
実は私も、家から出る予定がない時はフリーダム!な格好でした
そうもいかないんだよねぇ(涙)、という人は、妊婦界隈で話題になった“楽な下着”を試してみてください。
妊娠期の定番!マタニティブラ
西松屋やアカチャンホンポ、その他マタニティウェアを売っているお店なら、妊娠期・授乳期向けのマタニティブラや授乳用ブラが売っています。種類もオーガニックコットンやノンワイヤー、かわいいレース付きなど比較的種類もあるので、好みに合わせて選ぶことができます。
が、私の場合は可愛さ不要!ノンワイヤーでも締め付けが気になる!気持ち悪い、助けて・・・(泣)という状態でした。何着か買って試してみたものの、産後もほぼ未使用のままタンスの肥やしになっています。
代用するならユニクロのブラトップ?
そこで次に試したのがユニクロのブラトップです。マタニティ界隈では「つわりの時はブラトップがおすすめ!」という情報が流れており、私も試してみた次第。
ですが、ブラトップのゴムの締め付けも苦しい、気持ち悪い、早く外したい・・・(泣)
それでもダメなら!こんな下着もあるよ
背中にゴムがない授乳ブラキャミソール
これは授乳用に胸の部分がカシュクールになっていて、アンダーバスト部分に申し訳程度の(言い方が悪い苦笑)ゴムがあるタイプ。背中側は一枚布なので、アンダー部分にぐるっとゴムが入っているタイプに比べるとグッと楽になります。産後も使える〜という商品ですが、私はむしろ産後メインで使っています。なぜなら、妊娠中は申し訳程度のゴムも気になってしまったから(汗)
産後の授乳期には大活躍です!母乳が出るかどうか、完ミか混合か完母か、などなどは産んでからじゃないと分からない部分もありますが、「産後も使えるし試してみようかな?」ぐらいの気持ちでまずは一枚買ってみるのが良いかと思います。
アンダーゴムなし カップ付きキャミソール
アンダーのゴムが気になる人にはこちら!
まるっきりゴムなしタイプのキャミソールです。カップはついているので、ブラとしての必要最低限の機能は果たしてくれます。ただ書くまでもなくホールド力は0に等しいと思ってください。

つわり中にホールド力なんて必要なし!しんどくないのが一番だよね!
ちなみにこちらの商品、タンクトップタイプもあります。最近は寒くなってきたこともあり、こちらのタイプを良く使っています。
ゴムなしブラは産後も使える!
私は出産直後から母乳がよく出る体質だったので、用意した哺乳瓶もほぼ使うことなく、母乳オンリーでの育児になりました。そうなると下着に求めることはただ一つ、授乳のしやすさでした。
頻繁にパイを欲する子だったこともあり、とにかく早くベロンッとできることが大事!そうなると、先ほど紹介したカシュクールタイプのカップ付きキャミソールや、同じくカシュクールタイプの授乳ブラが私には使い勝手が良く、出産から一年経とうとしている今も毎日愛用しています。
ホールド力はゼロ。胸は垂れていきますが・・・楽です!!でもね、授乳の回数も減ってきたし、そろそろカップのしっかりした授乳ブラを使おうかな〜と思っているところ。
つわりの時期から授乳期まで長く使えるアンダーゴムなし下着、ホールド力より快適さや手軽さが大事!という人には間違いなくオススメです!

コメント