以前、骨格診断がウェーブの人は胸が小さく見えてしまいがちという記事を書きました。

おかげさまで、今でも多くの方に読んでいただいております。
今回はその続報という位置づけで、骨格ウェーブの私が実際にお店で測ってもらった体験談をお話ししたいと思います。「測ってもらうだけじゃなくて、フィッティングまでしっかりしましょう!」というのが今回の一番のメッセージです。
足を運んだランジェリーショップ
家の近くにあったものから通りすがりのお店まで、とりあえずいろいろなお店に入って測ってもらうようにしました。その結果、一日で回れたのが以下の店舗です。
・エメフィール( aimerfeel )
・チュチュアンナ( tutu anna )
・アモスタイル( AMOSTYLE ) /トリンプ( Triumph )
・アンフィ(AMPHI)/ワコール( Wacoal )
それぞれのお店について、まずは評判などを確認してみましょう。
エメフィール( aimerfeel )
マルイやパルコ、イオン、ららぽーとなどにも入っているメジャーなお店です。 「びっくりするほど“盛れる!”」と話題の超盛ブラをはじめとした補正下着が人気で、シリーズ累計800万枚突破という売れ行きです。また、お手頃価格で口コミも高評価!ネットショップの品揃えも豊富です。対象年齢は恐らく20代までですが、楽天などを見ると年齢関係なく購入されています。
ホームページはこちら→ エメフィール
チュチュアンナ( tutu anna )
もともとは靴下屋さんで、インナー事業への参入は2001年。本社は大阪にあります。こちらも低価格帯で、デザインも10代~20代を対象とした可愛らしいものが多くなっています。若くてハリのあるバスト向けの商品が多いせいか、「機能性は低め」という口コミも。デザイン性重視の人に人気の高いブランドです。
ホームページはこちら→ チュチュアンナ
アモスタイル( AMOSTYLE ) /トリンプ( Triumph )
アモスタイルは正式にはAMOSTYLE by Triumph ということで、トリンプ系列のブランドです。トリンプが30代以上向けだとすると、アモスタイルは20代がメインターゲット。価格帯もトリンプよりお安く設定されています。
トリンプは国内インナー業界第2位(2019年3月現在:ホームページ参照)。代表的な商品に「天使のブラ」や「恋するブラ」があります。
アンフィ(AMPHI)/ワコール( Wacoal )
ワコールは京都に本社を置く衣料品メーカーです。トリンプと人気を二分していると言っても過言ではなく、インターネット上でも「ワコール派vsトリンプ派」のような構図を見ることができます。
アンフィは対象年齢や価格帯、品質などの面で、ワコールにおけるアモスタイル的位置付けとして語られます。
ワコール全体ではジュニア向けからシニア向けまで幅広い商品展開がされていて、それに伴う直営店(アンフィのほか、サルートやウンナナクールなど)も多岐に渡ります。これがワコール最大の強みと言えるでしょう。
それぞれのお店で測定してもらった結果
まずは基礎知識としてサイズの決め方から確認しましょう。日本人女性の8割は正しいサイズのブラをつけていない(実際より小さいサイズをつけている)とも言われています。この機会にもっと詳しく知りたい人は、ワコールのページをご覧ください。分かりやすくまとまっているのでオススメですよ。

サイズの決め方
ご存知の通り、ブラのサイズはアルファベットと数字で示されます。アルファベットがカップサイズ、数字はアンダーバストのサイズですね。カップサイズはトップバストとアンダーバストの差で決まります。
アンダーバストのサイズを表にするとこんな感じ。
アンダーバスト | アンダーバストのサイズ |
62.5cm ~ 67.5cm | 65 |
67.5cm ~ 72.5cm | 70 |
72.5cm ~ 77.5cm | 75 |
77.5cm ~ 82.5cm | 80 |
82.5cm ~ 87.5cm | 85 |
87.5cm ~ 92.5cm | 90 |
続いてカップサイズの表です。
トップとアンダーの差 | カップサイズ |
約10㎝ | A |
約12.5㎝ | B |
約15㎝ | C |
約17.5㎝ | D |
約20㎝ | E |
約22.5㎝ | F |
約25㎝ | G |
約27.5㎝ | H |
測定するときはトップバストとアンダーバストの2ヶ所の数字を測ります。例えばアンダーバストが64cm、トップバストが75cmだったらA65、 アンダーバストが78cm、トップバストが98cmだったらE80という感じです。
こうやって見ると、カップサイズもアンダーサイズもけっこう微妙なところですよね。2サイズぐらいは測るタイミングで生じる誤差なんじゃないかと思えてきます。
お店の人に測ってもらいました
お店ではまず、自前のブラをつけたまま服の上からメジャーでサイズを測ってもらいます。 その後、実際にお店のブラを試着しながら、お店の人とちょうどいいサイズを探っていきます。
測ってもらった結果、サイズは見事にバラバラでした。カップだけでもC~Fまで幅があり、細かい数字も2㎝、3㎝の誤差は当たり前といったところ。

同じお店でも、ブラのデザインによってちょうどいいサイズは違ってきます。奇跡のFが出たところも、服の上から測ったときはC65でした。このサイズからフィッティングをスタートし、試着したブラの場合はFだった、という感じです。
それにしても差がありすぎなんじゃ・・・。
まとめ
これまで私は、服の上から測ってもらったサイズを参考にして、試着ナシで購入していました。その結果、「ちょっと合わないなぁ」と思ったり、ずっとつけていると痛くなってしまったり・・・。
今回の検証により、簡易的な測定だと誤差が大きいこと、同じお店の商品でもデザインによってちょうどいいサイズは異なることが分かりました。
つまり、ブラ選びには試着が大事!ということです。試着してみても自分で見るだけでは「こんなもんかな?」と思ってしまいがちですので、ぜひお店のスタッフさんに見てもらいながら「ぴったり!」を見つけてくださいね。
どうしてもカップサイズに気を取られがちですが、パッと測ってもらったサイズというのは参考にはできても「私のサイズ」ではないのです。カップサイズにとらわれることなく、「フィット感」を基準に選びましょう!
コメント