読むのも辛いと思うので結論から。
ズバリ【座椅子】を買いましょう!
ほんとに辛い人はここまで読めたら上出来!もう休んでね!
つわり中でも座椅子があればなんとか眠れる
コレです!私が買ったのはまさにコレ!
つわりがしんどくて眠れない、でも座椅子買おうか迷ってるという人は、迷わず買いましょう!
出産まで毎日使います。
1日の大半を座椅子で過ごすことになります。
はい、ここまで読んだら閉じてよし!
(もちろん個人差あり。私の場合は・・・ですのでそこだけご勘弁を。)
つわり中の座椅子選びのポイント
私がつわり対策の座椅子選びで重視したのは次の二つ。
それに加えて、余裕があれば追加したかったポイントは次の二つ。
座椅子の角度調整ができる
つわりで眠れない時って、布団やベッドに横になるのも正直かなりキツイですよね。
私の場合、頭を高くすると、気持ち悪さや息苦しさを多少は軽減することができました。
その時に大事になってくるのが【角度】です。
頭を高くすると楽なのは常に変わりませんが、楽な角度は常々変わります。
角度調整機能なしの座椅子と比べると少々値は張りますが、買うなら角度調整ができるものをおすすめします。
座椅子の背面が頭の高さまである
座椅子の購入目的は【寝るため】です。
座椅子の本来の目的は座るためですが、つわりがひどいと座った状態でやっとウトウトできる・・・
なんてザラにあります。
その時に頭を座椅子の背面にもたれかからせる必要がありますので、必ず【座椅子の背が頭まであるもの】を選びましょう。
座椅子のカバーが洗える
私が購入したのは洗えないタイプですが、探す余裕があれば洗えるタイプがおすすめです。
理由は単純にそのほうが【清潔だから】。
つわり中はほぼ寝たきり生活。
丸一日座椅子から動けない日もあると思います。
時期によってはたくさん汗をかいたり、食事ができる人は食べこぼし飲みこぼしもあるかもしれません。
残念ながら嘔吐してしまったり、よだれが垂れてしまう場合も・・・。
座椅子の体が収まるビッグサイズ
これはお好み次第ですが、【寝やすさ】を考えると足元まですっぽり収まる大きいサイズの方が快適に過ごせます。
ただでさえ不快な症状が24時間ついて回るつわり。
ほんの少しでも体が楽になるのであれば、大きいサイズを選んでも損はないはず。
あとはお部屋の様子と相談かな。
座椅子を欲するつわり中の妊婦さんたちの声
これは妊婦さんご本人より旦那さまなど周りの方へ。
つわり中はびっくりするほど体調不良です。
もちろん個人差はありますが、体質がガラッと変わります。
気持ち悪くて横になれない、目も開けていられない、それが毎日24時間・・・。
その中でも【頭を高くして寄りかかりたい】という欲求は、多くの妊婦さんに現れる症状です。
Twitterでも、
座椅子買ったから座るの少し楽!
— めるこ (@kirichannunchan) May 27, 2017
寝る前のつわりしんどいな、、
妊娠 18w 最終日
— ぽけぽけ (@5xflZycBTazTicQ) March 20, 2020
お腹がだいぶ大きくなり、食後横になって休むと気持ち悪くなったり、苦しかったりするので、ニトリで安い座椅子を購入。
とても楽。
クッション挟んで、その時々で楽な体勢で居られる。
つわりピークの時に欲しかったな。
あああ、つわりの波がしんどい。
— つばめ🕊初マタ8w (@mosmos5511) April 29, 2020
アセロラジュースを少し飲んで、座椅子に座って斜め45°上を向いて、静かに呼吸。
この方法で今のところ勝率7割、果たして今夜は…
早くちゃんと布団で寝たい。つわり始まってから座椅子じゃないと寝れなくなった。腰と首が痛い
— なみ (@namity_E21) September 26, 2010
つわりのときって横になれんから
— Mika*미카 (@world_bambi) April 14, 2016
座椅子で上半身ちょい上げしないと
寝れない〜
むしろ座椅子あってよかった
・・・と、このように多くの妊婦さんが座椅子に助けられています。
座椅子購入のデメリット
正直メリットが大きすぎるのでデメリットはほぼないに等しいです。
強いて挙げるなら【場所を取る】ということ。
大人が寝付けるサイズなので、小さめの簡易ベッドぐらいの大きさはあると思ってください。
また、リクライニング機能が充実している分【重い】です。
私が購入したものは約8.4kg!
頻繁に座椅子の位置を変える可能性がある人は、重さにも気をつけましょう。
あと掃除機をかけるときにも邪魔です。多分。
私、つわり中は掃除機もまともにかけてないです・・・
座椅子の位置を動かすこともほとんどなかったので困りませんでした。
産後の座椅子の使い方
座椅子として使えます。
そりゃ、座椅子ですからね。
特に便利だと感じたのが次のようなとき。
授乳の時に便利
息子を産んで初めて体験した授乳。
これ、ただ母乳やミルクをあげるだけじゃなくて、授乳時の姿勢が案外大事です。
角度が悪いと赤ちゃんもしっかり吸えません。
特に生まれたばかりの頃は赤ちゃんも飲むのがまだ上手じゃないし、親の方も下手。
せめて楽な姿勢で飲ませたいですよね。
何もないところであげることもできますが、座椅子の背もたれを使うと体も楽だし安定します。
ダイニングの椅子だと高さがあってちょっと不安だったのですが、座椅子は床にも近いので安全性が増す気がしました。
赤ちゃんと遊ぶ時に便利
3ヶ月を過ぎた頃の息子は、大人のお腹に立ってピョンピョンする遊びがお気に入りでした。
(もちろん自力では立てないので、脇の下から親が支えています)
この遊び、座椅子じゃなくて、ベッドや布団で寝転がってもできます。
でも、息子の様子を確認するために度々首を持ち上げることになり、大人は少々辛い・・・。
そんな時に座椅子をフラットにして頭の部分だけ上げておくと、自然と息子の表情や様子が目に入ります。
自分で首を持ち上げなくていいので非常に楽でした。
赤ちゃんの寝かしつけに便利
赤ちゃんはお腹の上にうつ伏せにしておくとよく寝る、という話を聞いたことがありませんか?
実は私自身がそうだったようで、父からその話をよく聞いていました。
息子にも試してみたところ、これが効果抜群!
普段5分10分で起きてしまうことも多いのに、お腹の上で寝かせたときは1〜2時間ぐっすり寝てくれました。
夫のお腹はフラットだからうつ伏せでも寝やすいみたいですが、母の腹は産後凹凸が激しくいまいち収まりが悪そう。
そこで座椅子を使い頭を高くすると、息子の頭が下がることもなく寝やすい角度になりました。
座椅子は妊娠後期にも役に立った
座椅子を買ったのは【つわりがしんどくて眠れなかったから】です。
ですが、私の場合、気持ち悪さは出産するまで続きました。
里帰りをした35週頃も座椅子で眠る毎日。
また妊娠後期になりお腹が大きくなると、今度は腹の重さで横たわるのがきつくなりました。
そうすると、これまた座椅子が手放せなくなりました。
妊娠期間中は本当に毎日座椅子の上で生活していました。
普段色々と購入を渋る私ですが、座椅子は間違いなく買ってよかったです!
迷っている妊婦さん、効果の差はあるかもしれませんが、個人的には間違いなくおすすめNo.1です!
コメント