カップヌードルが2021年9月に発売50周年を迎えました。
カップヌードルといえば、誰もが知っている世界的に有名なカップ麺ですよね!
ロングセラー商品となっているカップラーメン。
実はこの4年間、過去最高の売り上げを更新し続けているんです!
その立役者となったのが、日清食品の現社長、安藤徳隆。
カンブリア宮殿でも紹介されていましたね。
多くの人に愛されるカップヌードルと日清食品の社長がどんな人物なのか調べてみました。
安藤徳隆のプロフィールと家族
まずは日清食品の現社長・安藤徳隆氏のプロフィールと経歴を調べました。
安藤徳隆のプロフィール
安藤社長の基本的なプロフィールです。
名前・読み方 | 安藤 徳隆・あんどう のりたか |
誕生日 | 1977年(昭和52年)6月8日 |
年齢 | 44歳 |
出身地 | 大阪府池田市 |
父親 | 安藤宏基(日清食品ホールディングス㈱のCEO) |
祖父 | 安藤百福(日清食品の創業者) |
安藤社長は「世界を動かす日本人 50」の一人にも選ばれているんですよ!
安藤徳隆の家族
続いて、安藤社長の家族について調べました。
安藤徳隆の妻
安藤社長は、2004年に結婚しています。
お相手は黒田絢子さん。
絢子さんは、コクヨの黒田裕章社長の長女です。
結婚当時、安藤社長27歳、絢子さん25歳でした。
絢子さんは聖心女子大学卒業後、サントリーに勤務していました。
結婚式は帝国ホテル孔雀の間で行われ、出席者はなんと700人!
媒酌人はミズノ社長の水野正人・恵子ご夫妻でした。
盛大な結婚式ですね!
安藤徳隆の弟
安藤社長には弟がいます。
日清食品ホールディングスで常務役員を務める安藤清隆(きよたか)氏です。
安藤徳隆の学歴・経歴
日清食品の現社長・安藤徳隆氏の学歴と経歴を調べました。
安藤徳隆の学歴
幼稚舎から慶應に通い、慶應義塾大学を卒業しています。
大学院では理工学研究科に所属していました。
分子生物学を専攻していたということです。
また、学生時代はラクロスをしていました。
大学1年の時にはラクロスU–19日本代表としてアメリカと対戦した経歴もお持ちです。
スポーツといえば、日清食品はテニスの錦織圭選手や大坂なおみ選手、綿貫陽介選手、バスケットボールの八村塁選手と契約とも契約していますね!
安藤徳隆の経歴
社会人のスタートは、祖父である安藤百福氏のカバン持ちを3年間務めました。
日清食品に入社後の略歴を表にまとめました。
2007年 | 日清食品入社 経営企画部 部長 |
2008年 | 日清食品ホールディングス取締役 グループマーケティング責任者(CMO) |
2010年 | 日清食品ホールディングス専務取締役・CMO 日清食品代表取締役副社長 |
2015年 | 日清食品ホールディングス代表取締役専務・CMO 日清食品代表取締役社長 (現任) |
2016年 | 日清食品ホールディングス代表取締役副社長・COO (現任) |
カップヌードル発売50周年!
発売50周年という大きな節目を迎えたカップヌードル。
カップヌードルの歴史も調べてみました。
カップヌードルはいつからあるの?
カップヌードルはいつからあるの?
まずはそんな素朴な疑問から解決しましょう。
今年2021年で発売50周年を迎えたカップヌードル。
初めて発売されたのは、1971年(昭和46年)9月18日でした。
カップヌードルの定番の味は?
カップヌードルの定番の味を聞かれたら、何を思い浮かべますか?
「選べるおいしさカップヌードル」というキャッチフレーズもありますね!
発売50周年記念で、カップヌードルの8つの味ごとにそれぞれ違う映像が流れるCMもありました。
ということで、このCMで流れていた8つの味がカップヌードルの定番商品です。
- カップヌードル
- カップヌードルカレー
- カップヌードル チリトマトヌードル
- カップヌードル シーフードヌードル
- カップヌードル 味噌
- カップヌードル しお
- カップヌードル 欧風チーズカレー
- カップヌードル 旨辛豚骨
発売50周年記念のCM、8つの味篇がこちら。
日清食品のカップヌードルらしい、ユニークなCMですよね!
カップヌードル発売50周年!安藤徳隆の経歴は?まとめ
発売から50周年たった今でも、世界中の人々を魅了するカップヌードル。
その立役者として数々の仕掛けを自ら関わった日清食品社長、安藤徳隆さん。
カップヌードルと日清食品の今後から目が離せませんね!
コメント