ことろぐライフは、2019年の2月になった頃から本格始動しています。記事を書き始めてもうすぐ丸2ヶ月。1ヶ月目にも小さな変化をまとめましたが、今回はさらにプラス1ヶ月。どんな変化が起きたかまとめていきたいと思います。
1ヶ月目の変化はこちら!

今回の記事も「自分語り万歳!」ですが、おヒマでしたらどうぞお付き合いくださいませ。
ブログ2ヶ月目。書くのが楽しくなった!
始めた頃は、とにかく書くことに必死。「こんなこと書いても大丈夫かな〜?」なんていうことも考えながら、一つの記事をなんとか仕上げている感じでした。
でも2ヶ月目の今は、自分の書きたいことを書きたいように書いているような実感があります。ブログを始めたからには長く続けていきたいし、続けるなら楽しく書きたい。ブログを書いている人の多くは、そんな風に感じているのではないでしょうか?

そしてもともと、自分が楽しめることを見つけたくて始めたのがこのブログです。そういう意味では私にとってこのブログは「大成功」だったなと感じています。
ブログ2ヶ月目。ツイッターも楽しくなった!
このブログはツイッターと連携し、記事の更新のお知らせなどをつぶやいています。幸いなことに、ブログ関係で仲良くなった人もたくさんいて、お互いに励まし合える環境があるのです。

もちろんブログを書いていない人とも接点がたくさんできました。フォロワーさんの中には私の記事を見てコメントをくれる人や、いいねを押してくれる人、記事をリツイートしてくれる人もいます。また、他愛のないおしゃべりで盛り上がることも増えてきました。
嬉しいですね。
私の目標の一つが「ブログを通じて居場所を見つける」ことでした。結婚生活は楽しいです。でも、ほぼ主婦だけの毎日はほんのちょっと退屈で、一日中誰とも話さない日は気持ちが塞ぎがちでした。どこか社会から取り残されてしまったような・・・そんな感覚です。
ブログとほぼ同時に始めたツイッターは、そんな私に居場所を提供してくれました。
ブログ2ヶ月目。前よりアクティブになった!
私はずっとケチでした。お金を使うことに抵抗があり、何か自分のためのものを買うと罪悪感に溢れてしまうタイプの人間でした。もっと言うと、「私が楽しむことは罪」ぐらいに感じてしまうこともあったのです。

しかしブログを始めてから、骨格診断とパーソナルカラー診断に行ったり、普段の3倍ぐらいする価格帯のブラを買ったり、記事にはしていませんが骨格診断とパーソナルカラー診断の結果を元に衣替えをし、今日は新しいコートを買いました。そのためにお店を回ってたくさん試着をして、これらは全部、ブログを書き始める前なら確実に挑戦していないことです。我ながらずいぶんと積極的になったなぁ〜と感じます。
決してブログによって金銭的余裕ができたわけではありません。むしろ今はマイナスです。
でも、気持ちの面での余裕ができたのか、毎日を楽しめるようになり、楽しく過ごしている自分を好きになれました。
お金の話に偏ってしまいましたが、自分のために程よく投資できるというのは大切なことだと感じるようになりました。今後ももっと色々なことにチャレンジしていきたいなと思っています。
さて、気になって以前の投稿を読み直してみました。1ヶ月前は「今の私は私の好きな私になりたくて、見た目や、買うものや、行動もちょっとずつ変えていきたいと思っています。」「私自身も「変わりたい」という気持ちが大きくなりました。そしてブログを書いている今なら、変われるような気がしています。」と言っています。
私は徐々に変われているようです。
これからブログを始めようとしている人へ
もし、ブログを始めるか迷っていてこの記事を読んでいる方がいたら。
最初はちょっと大変かもしれません。でも、新しいコミュニティを見つけたい人、居場所を見つけたい人にはぜひ一度試してみてほしいなと感じます。ブログだけじゃなくて、ぜひブログと連動したツイッターも始めてみてください。合わなかったらやめればいいんです。
2ヶ月目も楽しくマイペースに続けられたこのブログ。4月から本職も忙しくなりますし、この2ヶ月間と同じペースで更新するのは難しくなるかもしれない・・・とちょっぴり心配です。ですが、そこは逆にブログを支えにして、現実社会とも真摯に向き合っていきたいと思います。
読んでくださるみなさま、これからもどうぞよろしくお願いします。
コメント